知る
駅前広場
・ついでに行ける感
待ち合わせ・お別れ前のお喋りにうってつけの落ち着ける場所
/安藤忠雄
エリア
建築情報
設計会社 | 安藤忠雄建築研究所建築研究所 |
位置 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4 |
用途 | 駅前広場 |
延面積 | 1700㎡ |
学ぶ
サイトから学ぶ

これまで大阪駅周辺は、ごみごみしていて、こういった気軽に休憩できるスペースがありませんでした。駅前のビル群が立ち並ぶ忙しい街のど真ん中にありながら、水を感じ安心して休憩できるスペースは大阪駅周辺の新しいランドマークになっています。
昼間と夜、色んな角度の写真載せられている。

最初から全ての建物が「うめきた広場」からの景観を考慮して、計画的に立てられている事が良く解りました。…うめきた広場から見た、JR大阪駅北口中央の様子です。ノースゲートビルディングの2階アトリウム広場に向かってシンボリックな大階段が設けられました。
見どころをわかりやすい画角で伝えている。

ケンチク目線
JR大阪駅は御堂筋線の梅田駅をはじめ、いくつもの駅がつながっていて、大阪の中で最も人の多いスポットのひとつになっています。そんな人混みを抜けて階段を下りると、うめきた広場の開放的な空間に出会えます。駅内のキュウキュウな感じとのギャップも相まって、落ち着く場所だなと感じやすい場所です。
行く
最寄りの駅
大阪駅直結
周辺情報
カフェ

近くで泊まれるか確認する▽
Booking.com大阪
の建築を一気に調べませんか?

予定in
気軽にコメントを残す