ついでに行ける感
事務所ビル
梅田駅・・・約5分 ・・・・・・・・・・

設計会社 | 清水建設 /ドミニク・ペローアキテキチュール |
位置 | 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2−4 |
建物用途 | 事務所ビル |
構造/規模 | 鉄骨造、鉄骨RC造/B4-28F・ペントハウス1F |
延面積 | 68,491m2 |

サイトから学ぶ

地下 2 階のアトリウム「フコク生命(いのち)の
森」には地上 4 階までの巨大なフォレストウォール
が設置されている。これは白神山地の原生林の写真
をピクセル化し、短冊状のガラスに挟み込んだもの
を 45 度角度をつけながら木場立てしている
建築がつくられた目的や、省エネに関する取り組みが説明されている。
説明には写真だけじゃなく図も使われていて、内容はプロ向きだがわかりやすい。
本から学ぶ
新建築 2010年12月号 60P
リンク
ホキ美術館
日建設計
大阪富国生命ビル
清水建設+ドミニク・ペロー韓国驪州のクラブハウス
坂茂+KACI
空飛ぶジュータン
近藤春司+名和研二
マイナスKハウス
佐伯聡子+ K.M. TAN
シャトー・メルシャン
木下道郎
室町東三井ビルディングCOREDO室町
日本設計+清水建設+團紀彦
日本橋室町野村ビルYUITO
野村不動産+日建設計
HongDaeプロジェクト
光井純+ウンセンドン
特集: 小さな建築のディテールとディメンション
靭公園の住宅
安藤忠雄
House OM
藤本壮介
Small Atelier+ファーム富田/回廊
五十嵐淳
森のピロティ
長谷川豪
柿畑のサンクン・ハウス
小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt
eisu倶楽部箱根「強羅山荘」
渡辺明
インタビュー: 建築をつくることの変化 内田祥哉×松原弘典 記事: 東京デザイナーズウィーク2010・デザインタイドトーキョー2010=藤原徹平
気軽にコメントを残す