わいわいデート博物館/美術館/展示家族・友達と日本設計

▷ジブリの大倉庫/日本設計

この記事は約6分で読めます。

ついでに行ける感 星1星1星1星1星2

美術館

10:00〜17:00

中に カフェ あり混雑注意

        
愛・地球博記念公園駅・・・約9分 ・・・・・・・・・・

〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

サイトから学ぶ

日本設計

「ジブリの大倉庫」は、既存の温水プール施設を美術館(建築基準法上の用途)に改修した施設です。既存の屋根や外壁はそのままに、プール施設があった大空間の中に展示施設を増築し、屋内でありながら外部の街並みのような空間を実現しています。併設する「カフェ棟」は、飛行機の翼をモチーフとした外観で、アングル材による鉄骨トラスの接合にリベット接合を採用しています。

チェック 夢のような場所をどのようにして実現させたか、少しだけ垣間見られる。フワフワ感がいい意味でない。

鹿島建設

宮崎吾朗監督は汚れが取れれば元に戻るところなど,タイルの「変わらなさ」が魅力と語り,階段全面に貼られるタイルのイメージを描き上げた。

これをCADに落とし込み,白石氏らが幾度もタイルを制作,その後施工を行うわけだが,平面から曲面への変換,曲面上の納まりなどでは下地の左官で形状調整を行ったり,微妙な曲線美,照明器具との取合いなどの摺合せが必要だ。問題が起こるたびに現地で宮崎吾朗監督含め関係者で繰り返し確認するという,地道な工程が続いた。

チェック施工の目線から、足場からタイルまでの具体的に気をつけたことについて、体験を元に書かれている。

チェック 他ではなかなか見られない施工中の写真が見られて、それに合う説明が添えられているのでわかりやすい。

新建築 2022年11月号

ー内容ー





作品18題



福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

内藤廣・センボー設計共同体 記事:建築は「夢」や「幻」から始まることもある 内藤廣



対馬博物館

能勢修治+大橋航/石本建築事務所(建築設計) 紀伊健/トータルメディア開発研究所(展示設計)



十和田市地域交流センター「とわふる」

藤本壮介建築設計事務所



石ころの庭

岩瀬諒子建築設計事務所/岩瀬諒子+遠藤郁



特集:建築と時間

──リノベーション14題



特集記事:

建築の時間性から物質性へ 加藤耕一



九段会館テラス

鹿島・梓 設計工事監理業務共同企業体



石巻市震災遺構門脇小学校

鈴木弘人設計事務所 佐藤光彦建築設計事務所



SLIT PARK YURAKUCHO

三菱地所設計+Open A+TAAO+東邦レオ



新建築社 小豆島ハウス

砂木/木内俊克+砂山太一+大須賀嵩幸



仁井田本家 米倉庫/酒蔵の建築群

宮城島崇人建築設計事務所



昭和女子大学 正門/守衛所/学生ホール

永山祐子建築設計



しののめ信用金庫 前橋営業部ビル

HAGI STUDIO+twism design studio



東郷の杜 東郷記念館

フジワラボ・再生建築研究所 設計共同体



聖林寺 観音堂

栗生明+北川・上田総合計画



静岡理工科大学学生ホール

403architecture [dajiba]



前田建設工業 東京建築支店改修計画

前田建設工業/前田利幸+藤岡知夏



co-en つくばセンタービル アイアイモール跡地改修

/360°



多摩市複合文化施設(パルテノン多摩)改修

古谷誠章+NASCA・東畑・森村設計共同企業体



ジブリの大倉庫(ジブリパーク1期工事)

スタジオジブリ(デザイン監修) 日本設計



連載

建築家のライブラリー 第7回 本を通した思考のからまり 塚本由晴



『新建築』創刊100年企画

関西モダニズム ──住宅・建築・都市── 第6回(最終回) 「新しい建築」その先 石田潤一郎(武庫川女子大学教授)× 倉方俊輔(大阪公立大学教授)  

気軽にコメントを残す

Translate »