ついでに行ける感
本屋さん(MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店)+α
4分


営業時間10:00~22:00
1Fには建築やデザインの本が多めに置かれている印象です
チャスカ茶屋町から徒歩4分のところに{スターバックスコーヒーTSUTAYA梅田MeRISE店 }があります
{スターバックスコーヒーTSUTAYA梅田MeRISE店 }は混んでいるので土日のお昼~夜を避けてのご来店をおすすめします
都会の中で
本に集中できる!

設計者 | 安藤忠雄建築研究所 |
位置 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町7−20 |
建物用途 | 本屋(+賃貸マンション) |
構造/規模 | S造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)/地下2階,地上23階 |
延床面積 | 24,309㎡ |
サイトから学ぶ

「CHASKA_チャスカ」というネーミングは、「CHA=茶屋町の茶」「S=住む」「K=買う」「A=遊ぶ」の頭文字から。住宅・ホテルゾーンを納めた高層部分と、それを支える商業ゾーンを納めた低層部分という、明快な二層構造。大阪・茶屋町において日常を豊かにすることを考え、そのために必要な機能を充足し、「街」を立体的に創ることを目指した。
内装の写真から、階高が高いことと建具による垂直性の強調でダイナミックさを感じられる。
写真が美しく枚数が多い。

三陽アートギャラリー ~ちらっとのぞいてきました~
設計担当・藤木智英の建物訪問ブログ
シンプルな屋外階段。
何と、御影石張りです!
高級な階段・・・と思いきや、早くも手摺に錆が発生していました。
RC+スチールパネルの外観。
パネルの色も、微妙にイイ感じです!
写真がたくさん載せられていて、細かいところもよくわかる。
設計する人の目線で文章が書かれているので、設計者が読むと「他の人はこういうところに注目してるんだな」と、ヒントを得られる。
気軽にコメントを残す