1人で博物館/美術館/展示安藤忠雄建築研究所家族・友達と知的デート

▷ベネッセハウスミュージアム(旧・直島コンテンポラリーアートミュージアム)/安藤忠雄建築研究所

この記事は約6分で読めます。

ついでに行ける感 星1星1星1星1星2

泊まれる美術館

直島は名建築あつまる島!

最新情報を公式サイトでチェック

        
直島港ターミナル・・・約36分 ・・・・・・・・

〒761-3110 香川県香川郡直島町 琴弾地

サイトから学ぶ

建築とアートを巡る

特徴は、自然光をふんだんに取り入れた美術館であることです。通常、自然光すなわちUVは、美術作品にとっては嫌われる要素ですが、美術館のあらゆる場所で効果的に光を取り入れている建築です。

雨にも負けず、風にも負けず屋外にある杉本博司の「タイム・エクスポーズ」。本物の瀬戸内の「海景」と並んで展示されている「海景」が観られるのはここだけではないでしょうか。

チェック建築ブログ。中と外、朝と夜、いろんな場面の写真が見れる。

チェック現地で感じたことが書かれていて想像がしやすい。

Benesse Art Site Naoshima

ベネッセハウス ミュージアムの南側にある段状の広場に設けられた、海が眼前に広がる安藤忠雄設計のギャラリーです。 地形に沿う形で南北方向に細長い空間で、東に向いた大きな開口部から内部に光が差し込みます。

チェック 公式サイト。行けば何を見られるかが綺麗な写真とともに読み取れる。

本から学ぶ

新建築 2010年12月号 60P

ー書籍の内容ー

建築論壇

空中都市へ-連結超高層建築の都市論的意味 原広司

新梅田シティ/梅田スカイビル

 原広司+アトリエ・ファイ建築研究所 木村俊彦構造設計事務所 竹中工務店

解説:新梅田シティ/梅田スカイビルの構造計画 木村俊彦

解説:連結超高層の振動特性について 佐々木睦朗

下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館

 伊東豊雄建築設計事務所

解説:湖に捧ぐ 伊東豊雄

直島コンテンポラリーアートミュージアム

 安藤忠雄建築研究所

多摩霊園納骨堂 

内井昭蔵建築設計事務所

解説:魂の共有空間 内井昭蔵

にしわき経緯度地球科学館

 毛綱毅曠建築事務所

タケフナイフビレッジ共同工房

 毛綱毅曠建築事務所

解説:「瓢箪鯰」と建築のカオス 毛綱毅曠

和鋼博物館

 宮脇檀建築研究室

解説:環境と呼応しあう建築2 宮脇檀

用賀Aフラット 

早川邦彦建築研究室

解説:ゾーン・装置,そして集住体 早川邦彦

栃木県グリーンスタジアム

 神谷五男+都市環境建築設計所

解説:栃木県グリーンスタジアムの構造 川口衛

評論:デザインと技術の素晴らしいハイブリッド 馬場璋造

御宿町役場庁舎・保健センター 

マイケル・グレイヴス 榎本建築設計事務所 浜野安宏

横浜・八景島 シーパラダイス

 デザインシステム

笹塚NAビル

 久米設計

オムロン御殿場リゾートセンタ

La La GOTENBA 若林広幸建築研究所  


気軽にコメントを残す

Translate »