1人で博物館/美術館/展示安藤忠雄建築研究所知的デート

▷ANDO MUSEUM/安藤忠雄建築研究所

この記事は約6分で読めます。

美術館

設計者安藤忠雄建築研究所建築研究所
位置〒761-3110 香川県香川郡直島町本村736−2別タブで開く
建物用途博物館 / 美術館
構造/規模木造、RC造
延面積124.52㎡

サイトから学ぶ

ANDO MUSEUM (ベネッセアートサイトのHPより)
ベネッセアートサイト直島のホームページ

現場で原寸大の模型を確認した安藤氏が「建物に対して厚すぎてコンクリートの塊のように見えてしまう」と指摘し、180mmに変更しました。高さ4.3m、厚さ180mm、傾き12度の鉄筋コンクリート壁をどのように実現させるか、施工を担当する職人は大変悩んだそうです。

チェック部材寸法とともに見どころが具体的に書かれている。

チェックコンクリートの施工過程が説明されている。

チェック写真が美しい

建築LIFEの記事

ANDO MUSEUMの建築的特徴としては、次のような点が挙げられる。

  1. 安藤忠雄のエッセンスを集約した建築
  2. 既存古民家に挿入されたコンクリート
  3. 対立する要素の重層
  4. 続・見えない建築
  5. 地中に埋め込まれたシリンダー空間

チェック 建築に関するブログ。ほかの建築サイトとは別の視点から写真撮られている。

本から学ぶ

新建築 2013年6月

ーほかの特集ー

記事: 球のキカガクと地球のガカク 

主な収録作品:

グランフロント大阪 

日建設計+三菱地所設計+NTTファシリティーズ

梅田阪急ビル 

日建設計

難波再開発C街区 南海なんば第1ビル+Zepp Namba(OSAKA) 

南海電気鉄道+大林組一級建築士事務所

特集: 木造新時代 

記事: 木造建築の展開 木材の特徴を活かす構法を=深尾精一 

犬島「家プロジェクト」 

妹島和世

ANDO MUSEUM 

安藤忠雄

おおきな曲面のある小屋 

島田陽

エルメス パヴィリオン 

伊東豊雄

大阪木材仲買会館 

竹中工務店

プロジェクト: サウスウッド 

武松幸治+E.P.A環境変換装置建築研究所

明治大学黒川農場 本館・アカデミー棟 

INA新建築研究所

飯能図書館 

石本建築事務所

野菜倶楽部 oto no ha Café 

音羽建物+KAJIMA DESIGN

日新倉庫棟計画 

大林組

守谷市立守谷小学校 

レーモンド設計事務所

ハートホーム宮野新館 

大野秀敏+吉田明弘+アプルデザインワークショップ

東山植物園 宗節庵 

木内修建築設計事務所

記事: 極地での建築昭和基地での木質接着パネルの利用 

最寄りの大きい駅からの行き方

近くの宿泊施設を調べる

Booking.com

気軽にコメントを残す

Translate »